ペルーのトップリーグがレギュレーションを変更 トルネオ・デ・ベラーノを2019年から廃止
FPF(ペルーサッカー連盟)が2019年の国内リーグに関するレギュレーションを発表

▲ FPF(ペルーサッカー連盟)のミーティングの様子を公開した一枚の写真
これまでのペルー国内リーグはADFP(ペルーのプロスポーツ協会)によって組織されていたが、2019年からはFPFが創設したプロフェッショナルリーグという位置づけに変わり、それに伴いエクアドルやボリビア、コロンビアなど周辺国で実施されている前後期の2ステージ制に移行することが発表された。ペルーはこれまで、前後期の前に1部のチームを2グループに分けた夏季リーグが開催されていたが、この夏季リーグが2019年以降は廃止になる。
その一方で、ペルー国内では現在議会がFPFを国家の支配下に置く主旨の法案を提出し、第1回投票で承認。仮に第2回投票でも承認されるようなことがあると、政治介入を禁じているFIFA(国際サッカー連盟)の規定に抵触するため、ペルー代表やクラブチームが国際大会への出場資格を剥奪されるといった、別の問題も懸念されている。
2018.11.08
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Cartão Amarelo に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- 突然の辞任劇 「家庭の都合」を理由にしてオソーリオ氏がわずか5ヶ月間で代表監督を辞任パラグアイ代表
- アルゼンチンの敗北ありきの他力本願だったエクアドルが奇跡の大逆転で大会初優勝U-20 南米選手権 2019
- 引き分けでも優勝できたアルゼンチン 最終戦でブラジルに惜敗してタイトルを逃すU-20 南米選手権 2019
- 戴冠の行方を左右する重要な試合でウルグアイを撃破したアルゼンチンが3連勝で首位に浮上U-20 南米選手権 2019
- 南米予選の開幕は2020年3月から それまでの代表戦はすべて国際親善試合にFIFAワールドカップ2022 カタール大会 南米予選
- レイモン・マンコ選手に関する記事の取り扱い終了 / 姉妹サイト開設のお知らせプレスリリース
- マンコの移籍先が決定 クスコのレアル・ガルシラッソに加入してリベルタドーレスへコンメボル・リベルタドーレス 2019
- マンコの移籍先はレアル・ガルシラッソか? 報道の通りなら来週にもリベルタドーレス出場へペルー1部リーグ
- マンコ 「スポルト・ボーイスとは給与面で…」 「コロンビアのビッグクラブからオファーがあった」ペルー1部リーグ
- マンコを求めているのはコロンビアのクラブチーム 移籍実現ならスダメリカーナにも出場へリーガ・アギラ(コロンビア1部) 2019
- アルゼンチン人が最多6人選出 南米王者のリーベルから5人、ボカからも3人が選出される南米ベストイレブン 2018
- 2018年の南米年間最優秀選手はアルゼンチン代表MFゴンサーロ・マルティネスレイ・デ・アメリカ(南米最優秀選手賞) 2018
- スポルト・ボーイスと交渉決裂か!? 国外のクラブチームからオファーがあってマンコも乗り気ペルー1部リーグ
- ダレッサンドロの親善試合にルチョ、アボンダンシエリ、ジーダ、ドゥンガ、ベロン、レコバらが集結アンドレス・ダレッサンドロ主催親善試合
- UAEで世界一を目指すガジャルド監督の意気込み 「バロンドールの存在を忘れてはいけない」FIFAクラブワールドカップ 2018
- マンコが再婚 12日に恋人リリア・モレッティさんと結婚披露宴を開催 歌手の友人らも祝福ペルー1部リーグ
- まだ何も決めていないマンコの心境 古巣アリアンサ・リマやペルー代表復帰への思いも語るペルー1部リーグ
- マンコ争奪戦に2チームが名乗り マンコを奪い合う三つ巴の争いを制するのはどこだ?ペルー1部リーグ
- アレーナ・コリンチャンスがコパ・アメリカの新たな舞台に決定 モルンビーはそのままコパ・アメリカ 2019
- ソラーノ氏が2019年の代表に関して再び“マンコ待望論”を熱弁 「マンコはみんなが好き」ペルー代表
- スポルト・ボーイスがマンコに接触か 首都リマへの帰還願望を利用して獲得交渉へペルー1部リーグ
- パレスティーノが40年ぶりの国内のタイトル奪取でリベルタドーレス出場権を獲得チリ1部リーグ
- アジアからは日本とカタールが参加 CONMEBOL会長は日本代表の参加を歓迎する声明コパ・アメリカ 2019 ブラジル大会