
- CONMEBOL Libertadores 2022コンメボル・リベルタドーレス 2022

メキシコのクラブが6年ぶりにリベルタドーレスとスダメリカーナに復帰か? 公式発表は5月と現地報道
2022年のコンメボル・リベルタドーレスにメキシコのクラブチームが参戦との憶測が流れる

メキシコのクラブチームはかつて、リベルタドーレスやスダメリカーナといった南米の国際大会に招待枠として参加していたが、2016年を最後に参加していない。CONMEBOLが、同連盟に加盟する10カ国に限定したためだ。
現地報道によれば、2022年からメキシコのクラブチームがリベルタドーレスとスダメリカーナに参加することになるとしていて、CONMEBOLからの発表時期は2021年5月とも報じている。ただ、これは噂のままで立ち消えになる可能性もある。
もしこの話が現実となれば、メキシコのCONCACAFチャンピオンズリーグ出場チームは除外されて、次点の3チームがリベルタドーレスへ、さらにその次点の3チームがスダメリカーナへ参戦するとの憶測も出ている。
果たして、6年ぶりにメキシコのクラブチームが南米の国際大会に戻ってくるのか否か。
2021.01.07
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Cartão Amarelo に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- ベネズエラ代表FWソテルドのゴールなどでサントスが決勝進出 ボカはファブラが愚行で退場にコンメボル・リベルタドーレス 2020
- 無観客なのに投下された発煙筒 スタジアムの外から何者かがピッチめがけて花火を打ち落とすコンメボル・リベルタドーレス 2020
- 3点差を追いかけたリーベル 後半の早い時間帯に3点目もノーゴール さらにPKも二度認められず敗退コンメボル・リベルタドーレス 2020
- ラ・ボンボネーラに来たサントスの2選手が翌日の検査でCOVID-19陽性 ボカの選手への影響は?コンメボル・リベルタドーレス 2020
- メキシコのクラブが6年ぶりにリベルタドーレスとスダメリカーナに復帰か? 公式発表は5月と現地報道コンメボル・リベルタドーレス 2022
- サントスはVARチェックによりPKが撤回される スコアレスドローで両者の命運は次週に持ち越しコンメボル・リベルタドーレス 2020
- リーベルの最終ラインに不備続出… 元アルビレックス新潟のホニのゴールなどでパウメイラスが先勝コンメボル・リベルタドーレス 2020
- 2点差でラシンを破ったボカが2試合合計スコアも逆転して3年連続のベスト4 次の相手はサントスコンメボル・リベルタドーレス 2020
- リーベルが敵地で圧勝 コロンビア代表FWボレーはモンティエルの3アシストでハットトリックを達成コンメボル・リベルタドーレス 2020
- ラシンがホームで先勝 交代枠を2枚しか使わなかったボカは次週ラ・ボンボネーラで逆転なるかコンメボル・リベルタドーレス 2020
- キックオフの10秒後に先制点 U-20ブラジル代表FWカイオ・ジョルジの2ゴールなどで準決勝進出コンメボル・リベルタドーレス 2020
- グスターボ・スカルパの1ゴール1アシストなどで快勝したパウメイラスが準決勝進出一番乗りコンメボル・リベルタドーレス 2020
- 2年前の南米王者リーベルが手堅く勝利 2点差で初戦を制して準決勝進出へ視界良好コンメボル・リベルタドーレス 2020
- ボカがPK戦を制して薄氷の勝利 最後にPKを外した18歳のペギロウはその場で泣き崩れるコンメボル・リベルタドーレス 2020
- サントスは勝利目前でPKを献上 VARにより得たPKをジエゴ・ソウザが決めてグレミオが追いつくコンメボル・リベルタドーレス 2020
- アスンシオンでの初戦は引き分け アウェイゴールを取ったパウメイラスがやや有利かコンメボル・リベルタドーレス 2020
- 1st.Leg を制していたグレミオがホームで連勝 準々決勝はサントスとの同胞対決へコンメボル・リベルタドーレス 2020
★コンメボル・リベルタドーレス2020のコンテンツはこちら。
★コンメボル・リベルタドーレス2019のコンテンツはこちら。
★コンメボル・リベルタドーレス2018のコンテンツはこちら。