
- Campeonato Brasileiro Serie B 2020ブラジル全国選手権 2部 2020

あの墜落事故から4年2ヵ月 シャペコエンセが最終節で終了間際に2点差をつけて勝ってセリエB優勝
ブラジレイロン・セリエBの2020年シーズンが全日程を終了 昇格チームと降格チームがそれぞれ決まる

▲ 最終節で2ゴールを決めたアンセウモ・ハモンを祝福するシャペコエンセのイレブン
第37節終了時点でアメリカ・ミネイロとシャペコエンセの2チームは、勝ち点70、勝利数19、得失点差+19で並び、得点数で2上回るアメリカ・ミネイロの首位で迎えた最終節。同時刻キックオフとなった2試合は、アメリカ・ミネイロが 2-1 で勝利を収めたが、シャペコエンセは後半のアディショナルタイムに追加点を奪って 3-1 で勝利。この結果、得失点差でアメリカ・ミネイロを上回ったシャペコエンセの優勝が決まった。
2021年シーズン、セリエA(1部)に参戦する4チームは、アメリカ・ミネイロ、シャペコエンセ、クイアバー、そしてジュベントゥージ。残念ながらセリエC(3部)に降格する4チームは、フィゲイレンセ、パラナー、ボタフォゴ・パウリスタ、オエスチとなった。得点王は、サンパイオ・コヘーアのカイオ・ダンタスで17ゴール。
注目されたクルゼイロは、アル・ワフダ(UAE)に貸し出したデニウソンに関する不払いを巡り、FIFA(国際サッカー連盟)から制裁を受けて勝ち点-6での開幕を余儀なくされた。しかもシーズン序盤は低迷して、10月中旬の時点では降格圏内の19位と奮わず。元ブラジル代表監督の“フェリポン”ことルイス・フェリッピ・スコラーリ氏を監督に招聘した10月中旬以降は、勝ち点を重ねて一時は10位まで浮上したが、勝ち点剥奪処分と前半の低迷が最後まで尾を引いて1年でのセリエA昇格は叶わなかった。
最終順位と得点ランキングについては、下記の通り。
順位表 ブラジル全国選手権 2部 2020 (全日程終了)
1〜4位 : セリエA(1部)昇格
17位以下 : セリエC(3部)降格
順位 | 勝点 | チーム |
---|---|---|
1 | 73 | シャペコエンセ |
2 | 73 | アメリカ・ミネイロ |
3 | 61 | ジュベントゥージ |
4 | 61 | クイアバー |
5 | 58 | CSA |
6 | 57 | サンパイオ・コヘーア |
7 | 57 | ポンチ・プレッタ |
8 | 57 | オペラリオ・パラナエンセ |
9 | 55 | アバイー |
10 | 52 | CRB |
11 | 49 | クルゼイロ (FIFAからの制裁で勝ち点-6) |
12 | 49 | ブラジウ・ジ・ペロッタス |
13 | 48 | グアラニー |
14 | 48 | ビットーリア |
15 | 46 | コンフィアンサ |
16 | 44 | ナウチコ |
17 | 39 | フィゲイレンセ |
18 | 37 | パラナー |
19 | 34 | ボタフォゴ・パウリスタ |
20 | 29 | オエスチ |
17位以下 : セリエC(3部)降格
得点ランキング ブラジル全国選手権 2部 2020
順位 | 得点 | 選手名 | 所属チーム |
---|---|---|---|
1 | 17 | カイオ・ダンタス | サンパイオ・コヘーア |
2 | 16 | レオ・セアラー | ビットーリア |
3 | 10 | アンセウモ・ハモン | シャペコエンセ |
3 | 10 | パウロ・セルジオ | CSA |
3 | 10 | ヘイス | コンフィアンサ |
6 | 9 | エウトン | クイアバー |
6 | 9 | ヒカルド・ブエーノ | オペラリオ・パラナエンセ |
6 | 9 | ブレーノ・ロペス | ジュベントゥージ |
9 | 8 | レオ・ガマーリョ | CRB |
9 | 8 | キエーザ | ナウチコ |
9 | 8 | マルシーニョ | サンパイオ・コヘーア |
9 | 8 | アデミール | アメリカ・ミネイロ |
13 | 7 | ブルーノ・ホドリゲス | ポンチ・プレッタ |
13 | 7 | ジェアン・カルロス | ナウチコ |
13 | 7 | ヘナット・カジャ | ジュベントゥージ |
13 | 7 | ジョアン・パウロ | ポンチ・プレッタ |
13 | 7 | カミーロ | ポンチ・プレッタ |
13 | 7 | ジェニソン | クイアバー |
13 | 7 | ヘナン・ゴルニ | コンフィアンサ |
13 | 7 | ホドウフォ | アメリカ・ミネイロ |
13 | 7 | ジャキソン | サンパイオ・コヘーア |
ルール ブラジル全国選手権 2部 2020
20クラブによるホーム&アウェイ方式で、2回戦総当たりの全38試合。勝ち点が同じ場合は勝利数、得失点差の順で優劣が決まる。
2021.01.29
当サイトに掲載された文章の著作権は、すべて Cartão Amarelo に帰属しています。無断での複製・転載・引用など二次利用は固く禁じています。
- デフェンサ・イ・フスティシアをスダメリカーナ優勝に導いたクレスポ監督の新天地はサンパウロカンピオナート・パウリスタ 2021
- サンパオリ監督はマルセイユからのオファーを受諾か 後任にはヘナット・ガウーショ氏が浮上カンピオナート・ブラジレイロ 2020
- 昨年11月22日以来久々に負けたインテルナシオナウ 首位は堅守も2位との勝ち点差は1に切迫カンピオナート・ブラジレイロ 2020
- 残留争いを制したフォルタレーザは残留へ大きく前進 バスコ・ダ・ガマは再び降格圏に逆戻りカンピオナート・ブラジレイロ 2020
- かつて本田圭佑もいたボタフォゴ 雨の降る夜に勝ち点を得られず4試合を残して3度目のセリエB降格カンピオナート・ブラジレイロ 2020
- クラシコを制したフラメンゴ 連勝が9で止まったインテルナシオナウとの勝ち点差を2に縮めるカンピオナート・ブラジレイロ 2020
- 下位チームの中では勢いがあるゴイアス ホームでアトレチコを破って降格圏脱出まで勝ち点3差カンピオナート・ブラジレイロ 2020
- インテルナシオナウとペルー代表の両方にとって吉報 2月下旬〜3月上旬にゲレーロが戦列復帰かカンピオナート・ブラジレイロ 2020
- 止まらないインテルナシオナウ 接戦を制して怒濤の9連勝 2位との勝ち点差は4以上をキープカンピオナート・ブラジレイロ 2020
- 点差以上の内容で勝ったアトレチコ・ミネイロが暫定2位に浮上 首位との勝ち点差5で残り5試合へカンピオナート・ブラジレイロ 2020
- 今年に入って6戦未勝利と急ブレーキのサンパウロ 2分4敗で4位に転落し優勝がさらに遠ざかるカンピオナート・ブラジレイロ 2020
- アトレチコ・ミネイロが大型補強 “フッキ”ことフゥキの加入で2021年はリベルタドーレスに出場も!?カンピオナート・ミネイロ 2021
- あの墜落事故から4年2ヵ月 シャペコエンセが最終節で終了間際に2点差をつけて勝ってセリエB優勝カンピオナート・ブラジレイロ セリエB 2020
- 計画性や財政事情などが理由 クルゼイロに疑問を抱えていた“フェリポン”が今季終了前に契約を解消カンピオナート・ブラジレイロ セリエB 2020
- 終了間際の逆転劇でインテルナシオナウがクラシコを制す グレミオは判定を巡って主審に抗議カンピオナート・ブラジレイロ 2020
- COVID-19で別行動を強いられた選手4人が飛行機事故により他界 離陸してすぐに墜落と現地報道ブラジル関連情報